冬の訪れとともに始まるヤリイカシーズン。
ヤリイカは、アオリイカやケンサキイカと並ぶ高級魚として知られ、釣り人に人気のターゲットになります。
そんなヤリイカはどのようにして釣るのでしょうか?ヤリイカの釣り方や特徴、おすすめの釣り船などを詳しくご紹介します。
ヤリイカの釣り方はイカメタルなどの船釣りと堤防エギング
ヤリイカの釣り方は船から狙うイカメタルや電動リールを使った胴付き仕掛け、ショア(堤防など)から狙うエギングに分類されます。
それぞれの特徴やメリット、デメリットなどを詳しくご紹介しましょう。
イカメタルによるヤリイカの釣り方
イカメタルは船に灯る明りに寄って来るベイト(小魚)を捕食するイカを狙う釣り方で夜焚きイカ釣りとも呼ばれています。
釣り方はシンプルで、イカメタル専用ロッドに小型のリールをセットし、0.6号前後のPEラインに3号前後のショックリーダーを結び、リーダーの先に付けたスッテ(疑似餌)をアクションさせて狙う釣り方になります。
最近では餌をスッテに巻く餌巻きスッテが大人気です。
メリットはライトなタックルを使用するため女性や初心者の方でも手軽に始められ、よく釣れることです。
デメリットは水深が深くなると手返しが悪く、リールによる仕掛けの巻き上げが大変なことや、潮の流れが速い時に隣の釣り人と仕掛けが絡まる(オマツリ)ことです。
イカメタルタックル
- イカメタル専用ロッド
- 小型ベイトリール(カウンター付き)
- メインラインPE0.6号+ショックリーダー3号
- 鉛スッテ+ドロッパー(ウキスッテ)
胴付き仕掛けによるヤリイカの釣り方
胴付き仕掛けによるヤリイカの釣り方は、3m前後の船竿に5号前後のPEラインを巻いた電動リールをセットし、PEラインの先には浮きスッテ(疑似餌)5~8本と80号前後のオモリをセットした仕掛けを結び、竿を上下に動かし誘いをかけながら釣る釣り方になります。
最近ではスッテの数を3本程度にしたライトヤリイカが人気になっています。
メリットは大きな群れに当たると何杯ものヤリイカを同時に釣ることができることです。
デメリットは、電動リールや、バッテリーなどのコストがかかることに加え仕掛けが絡みやすく、イカメタルに比べてゲーム性に欠ける点です。
ヤリイカの堤防エギング
ヤリイカのエギングは、アオリイカを狙うエギングと同様に堤防やサーフからエギをキャストする釣り方になります。
また、イカメタルの餌巻きスッテと同じく餌をエギに巻く餌巻きエギングも人気になっています。
メリットは船代がかからない事や、場所移動が簡単にできる点です。
デメリットは夜間に釣ることが多いので、足場に気を付けなければならない事に加え、有名ポイントでは釣り人も多く、プレッシャーがかかるためイカがスレやすい(釣れにくくなる)点です。
ヤリイカは釣りだけでなく絶品グルメとしても大人気
ヤリイカはその名のとおりヤリのように尖った頭部と極端に短い足が特徴で、全長20~40㎝程度の中型のイカになります。
生息地は北海道から九州まで日本全国各地に分布しており、釣りのターゲットだけでなく絶品グルメとしても人気のイカになります。
イカメタルやエギングで狙うヤリイカは冬から春がベストシーズン
ヤリイカは冬イカとも呼ばれ、低水温を好みますので、水温が下がる12月~3月がベストシーズンになります。
中でも2月~3月にかけては産卵期を迎えた大型サイズが狙えるヤリイカのトップシーズンになります。
ヤリイカがイカメタルなどで狙えるおすすめの釣り船
ヤリイカが狙える釣り船は全国各地にありますが、ここでは日本海の北陸エリアのおすすめの釣り船をご紹介します。
下記ボタンをクリックするとおすすめの釣り船ページにジャンプします。
ヤリイカはよく釣れるイカメタルが断然おすすめ!
ヤリイカの基本的な釣り方や、おすすめの釣り船などをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
釣り方は数種類ありますが、おすすめの釣り方は初心者でも簡単に始められるイカメタルです。
理由は簡単で良く釣れて夜間でも安心安全だからです。
ちなみにイカメタル歴5年の僕はヤリイカをはじめとするイカメタルでボウズ(1杯も釣れない事)の経験はありません。
ぜひ釣って楽しく食べて美味しいヤリイカをイカメタルで釣って食べて思う存分楽しんでください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた~!
Let’s enjoy Squid fishing!